リップスライムとくるり RIP SLYME くるり CD ワーナーミュージック・ジャパン 2006/07/05 ¥1,000

今一番気になるモノ。
リップスライムとくるりですか!
どっちのアーティストも興味あるうち。
これは買うっきゃないでしょう☆


“くるりとリップスライム”でも出すんだってね。
かなり楽しみ♪
少年フレンド 岡平健治 岩瀬敬吾 CD インディペンデントレーベル 2002/07/10 ¥1,000

「少年フレンド」のユニット名が初耳だとしても、
19の前身ユニットと聞けば興味をもつ人も多いのではないだろうか。
前身ユニットとはいえ、実体は「メジャーデビュー前の19」なのでメンバーは同じ。
そんな少年フレンドが当時のライヴ会場で直接配っていたカセットテープの中から、5曲をピックアップして初CD化。

<ベスパ150GS>
聴くとバイクで出かけたくなる。
健治君は本当にバイクがすきなんですね。
うちもカブ子(愛車の原付)大好きですけどね♪

<猫のうた〜しっ〜>
なんか情景思い浮かべるとかわいい。
うちのイメージでは歌に出てくる猫は白色です。

<明日を夢見て歩こう>
歌詞に共感!
金もない 夢もないし 明日もない しょうもないし つまらない かみ合わない人生を歩くだろうか
うちもこんなこと思ってたことあったなぁ〜って。
タイトルの割にネガティブな歌詞ですね。でもいい曲よ。

<約束>
なんか寂しげな感じです。
2人の声に合ってるから好きなんですけどね。

<笑った>
柔らかい雰囲気。
都会の中にある広い原っぱ、夜に好きな人と2人で星を見てる感じ。
相方と電話してるときに聴くと泣きそうになります。
…いや、泣きましたかね。
DREAMS COME TRUE 中村正人 吉田美和 CD ユニバーサルJ 2006/02/22 ¥3,300

失恋期間のヘビーローテーションが“何度でも”やったので、
なんか気になって買ってしまいました。
そういえば、うちが初めて買ったCDは“サンキュ”やったなぁ。
普段はあまり女性ボーカルな曲は聞かないのですが、
ドリカムの吉田美和さんは大好きです。

歌声も容姿もずっと変わりませんよね。
うちが“サンキュ”を買ったのって10年位前ですよ。
なんか全然そんな感じがしない。
いつまで経ってもすごいなぁと驚かされます。

<CD>
愛がROCKするテーマ
PROUD OF YOU
また「つらい」が1UP
めまい
JET!!! 〜album version〜
哀愁のGIジョー
SUNSHINE 〜album version〜
ていうか
WIFEHOOD ステ奥伝説 PART1 〜主婦の精 妻の精〜
ウソにきまってる
空を読む 〜album version〜
何度でも 〜album version〜
SPOON ME, BABY ME

<DVD>
THE LOVE ROCKS SPECIAL MAKING
何度でも(PV)
JET!!!(PV)
SUNSHINE(PV)
DVD バップ 2006/02/22 ¥5,040

<ストーリー>
タイトルを聞いてピンと来る人は必見。
そう、あのブルーハーツの代表曲がキーポイントになった青春映画だ。
高校の文化祭のためにロックバンドを組んだ女子高生たち。
しかし仲違いでボーカルが抜け、残ったメンバーは、韓国から来た留学生を誘う。
ブルーハーツをコピーしようと決めた彼女たちだが、本番までは、たったの2日。
果たして練習の成果は?文化祭は無事に成功するのか…??

やっぱり音楽ものの映画はいいですね♪
この映画では女子高生がブルーハーツ!
しかもボーカルは韓国からの留学生ってことで、『どうなんねやろ〜?』って感じで引き込まれました。
途中、女子高生ならではな恋の話とかもあってなかなか楽しめたし、何よりソン役のペ・ドゥナさんがかわいい!
最後の熱唱シーンは必見です♪

Lな気分

2005年12月15日 読書
ISBN:4883465659 単行本 キノ 碧天舎 2004/09 ¥1,365

本屋でぼ〜っと物色してて、帯の文字に惹かれて衝動買いしました。
この本の作者さん、15歳らしいです。
すごいなぁ…、うちって15歳の頃何してたっけ??

…はい、『漫画家になれるかも!』って自惚れてました!

うちね、ちょっと漫画っぽい絵とか描けたんですよ。
話とか考えるのも好きだったんですよ(元は妄想とか)。
でもあくまでちょっと描けるだけだったので、それを職に出来るだけの力はありませんでした。

話がそれてますが、この本の話は漫画にすると面白いかも…って思った。
読みやすいので読書苦手でも大丈夫かも。
タイトルと表紙がかわいくて好きです。
ISBN:4901873512 単行本 眞鍋 かをり インフォバーン 2005/08/27 ¥1,365

うちのお気に入りのmfaさんのブログ(http://ameblo.jp/mfa/)から、たまに覗いてた眞鍋かをりさんのブログ。
それまではあんまり眞鍋かをりさんのことは知らなかったんですが、
ブログ見てみたら面白くて、すっかり姉さんの虜(笑)。
自分のことをオイラって書いてたりしてかわいいですよ。
きれいで面白くて、いいっすね!!!
おすすめ☆☆☆
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2005/08/19 ¥995

<ストーリー>
伝説のミュージシャンの娘として好き放題の生活をしていたモリーが、
財産を管理していた会計士にだまされ一文なしに。
彼女は親友と同居しながら、音楽プロデューサーの娘レイの子守りをすることになるが、
アバズレなモリーと潔癖症の真面目娘のレイは水と油のような存在だった…。

ダコタ・ファニングちゃんを見たくて借りてきた作品ですが、思った以上に面白かった&泣けた。
最初のモリーは、『何この主人公…』って感じですが、次第に成長していって、レイにも影響を与えていく。
対照的やった2人の友情物語です。

あと最近ハマってるのは特典映像。舞台裏とか、メイキングとか、そういうのを見るのが好きです。
役者さんはもちろん、監督や衣装さんがどれだけの思いを持って作品を作ったか、そういうのを見ると作品に対する見方もちょっと変わってね。
『映画とか作ってみたいなぁ…』(寝言)
DVD 角川エンタテインメント 2005/10/07 ¥3,990

クドカン初監督作品☆
やっぱりというか何というか、ぶっ飛んでますね!!!
でも純愛。
喜多さんを想う弥次さんが可愛くて好きです。

『喜多子ー!』ガバッ(抱きつき)!

恋文日和

2005年10月4日 映画
DVD アミューズソフトエンタテインメント 2005/05/27 ¥3,990

ジョージ朝倉原作漫画のオムニバス映画。
“ラブレター”にまつわる短編が4話収録されてます。
好きなのは、『あたしをしらないキミへ』ですね。
いかにも少女マンガって感じのお話ですが、そこがいいんです。
現実にはなさそうなとこが惹かれるのかな。
あ〜、原作の漫画を読みたくなってきた!買おう。
青木崇高さん出演映画を見よう企画第二弾!
…ですが、人間無理はよくないと言うことが判り、途中でリタイアいたしました。
とりあえず戦争ものは苦手なんです。血がドバ〜って。キモチワルイ。
でも青木さん演じる名波くんが死んでしまうとこまでは見届けましたよ。
髪の毛長くてパーマでかっこよかったです。

見て思ったことは、うちが戦争に巻き込まれたりして似たような状況に陥ったら、
誰かに殺される前に、海にでも飛び込んで自ら命を立つだろうなと。
撃たれて血をだらだら流しては死にたくない。痛そうやし。

でもやっぱり、平和な世の中が続いたほうがいいよ。
なんで人間は争うことをやめないのかね。

海猿

2005年10月3日 映画
DVD ポニーキャニオン 2005/02/16 ¥3,990

<ストーリー>
すべての海上保安官の中でわずか1%の人間しか到達できない海難救助のエキスパート“潜水士”。海上保安官14名が死と隣合わせでもあるこの“潜水士”を目指して、50日間に及ぶ極限の訓練に挑んでいくことになるのだが、ある哀しい事故が起きて…。


青木崇高さん出演映画を見よう企画第一弾!
そんな不純な動機で見たものの、結構おもしろかったです。
住み込みの訓練が部活の合宿っぽくて、その中での男の友情が良いですよ。
(実際にはそんな簡単なものではないやろうけど。)

ドラマは見てなかったけど、映画『海猿2』は見たいかな。
青木さんが魂こめて撮影に挑んではるやろうし(予想)。

ASPHALT#01

2005年9月28日 音楽
オムニバス CD ビクターエンタテインメント 2002/09/28 ¥2,415

相方から拝借してきたオムニバスCDです。
Dragon Ash、麻波25、餓鬼レンジャー、ラッパ我リヤ、山嵐等などの曲が入ってる。
たぶんラップメインな感じですが、なんか耳に残って面白い。
歌詞カードは見たことないので何て言ってるかは判らないのに、
『結構好きかも』と思える曲たち。
きっと“音”が好きな感じなんでしょう。はまってます。

グッジョブ!

2005年9月1日 音楽
RIP SLYME CD ワーナーミュージック・ジャパン 2005/08/31 ¥3,000

ついに出た!リップのベストでございます☆
うちのリップ暦は“One”からなんで、実は知らない曲もあったり。
まぁ、知らないからこそベストなのに新鮮なんです。
リップはジャケットも面白いし好き。
レビューの写真がイル様バージョンだったので、
無駄にテンション上がりましたよ!

<収録曲>
STEPPER’S DELIGHT 雑念エンタテインメント One FUNKASTIC 楽園ベイベー Tokyo Classic BLUE BE-BOP JOINT HOTTER THAN JULY Dandelion GALAXY 黄昏サラウンド
マタ逢ウ日マデ UNDER THE SUN MORE & MORE STEPPER’S DELIGHT (TRICKY REMIX)
groovisions 特製”GOOD JOB!”DVD

そうそう、初回限定盤についてるDVDもかなりいい感じです♪
なつかし〜って思って見てました。
最近ケツメイシばっかり聴いてたけど、やぱりリップ大好きです!

恋のマイアヒ

2005年8月19日 音楽
オゾン CD エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2005/08/24 ¥2,730

今、プロモが見たくて仕方ないです。

って話を相方にしたら、ムービーメールで送ってくれた。
でもでも、うちは全部通しで見たい!
DVD付きのCD買ってしまうかも…(汗)。
DVD 松竹 2004/04/24 ¥4,935

<ストーリー>
23歳という若さで、がんで余命2か月と宣告されたアン。彼女はやり残したことをノートに10コ、書き留める。オシャレのこと、ふたりの娘のこと、そして夫以外の男と付き合ってみること…。リストを作ったときから、アンの平凡だった人生がイキイキと動きだした。

ん〜、いまいち話に入りきれませんでした。
死を宣告された女性が、自分の思うように、残りの人生を生きようとする姿には共感できるんですけど、
いくらやり残したこととはいえ、夫以外の男性と付き合うってのはうちは嫌だな〜と思ってしまいました。
でも17歳で一人目の子供産んで、他の人と付き合ったことなかったらそういう願望も出るものなのかな…。
なんかそこがすごい引っかかって、いまいちだなぁと思ってしまったのが残念。
で、やっぱり考えてしまうのが、うちが余命2ヶ月宣告されたら…ってこと。
きっと冷静にはいられずに、周りに迷惑かけまくるんだろうな。
まぁ、結婚してて子供がいたりしたらまた違ってくるんだろうけど、
今のうちには迷惑かけまくってる自分以外は想像できない。
…もっと大人にならんとなぁ(凹)。
もう少し年をとってから、また見てみたいです。

下妻物語

2005年8月9日 映画
DVD 東宝 2004/11/26 ¥3,990

<ストーリー>
茨城県・下妻に住み、ぶりぶりのロリータ・ファッションに身を包んだ少女・桃子(深田恭子)がヤンキーのイチゴ(土屋アンナ)と出会い、数々の騒動に巻き込まれながらも強力な生き様を貫く、嶽本野ばら原作のハイパーパワフルな乙女たちの純情物語。

いや〜、なかなか面白かったです!
フカキョンのロリータは似合い過ぎやし、ヤンキー土屋アンナちゃんも可愛いし。
好きなのはアンナちゃんでしたね。
ヤンキーなんやけど、人情にあふれてるというか何というか。
こんな子と友達になれたらいいなぁと思えた。
でも最後でブチ切れるフカキョンもうち好みでした。
うん、なんかロリータなのにかっこよかったです。
わき役の方々も個性豊かでいいですよ。おすすめです。

へその緒

2005年8月8日 音楽
SOFFet YoYo GooF CD ワーナーミュージック・ジャパン 2005/06/08 ¥1,200

なんか落ち着くソッフェの声(バラードに限る)。
この曲を聴いていたら眠くなってきたので、
今日はこれからお昼寝ですじゃ☆

…ほんとは昨日寝不足で遊びすぎなだけ(←おい!)。

全力少年

2005年7月28日 音楽
スキマスイッチ GRAPEVINE CD BMGファンハウス 2005/04/20 ¥1,260

CDは買ってないけど好きな曲。サビの部分が印象的です。
『あの頃の僕らはきっと全力で少年だった』…なんか好きなんですよね。
最近、全力で夢中になることって少ないからね。
なんかどっかで手を抜くというか、気を抜くというか…。
それが大人になったってことかなんて思うけど、それじゃ寂しい気もする。
(いやいや、実際は全然大人じゃないですけど何か??)
全力で何かに一生懸命になりたいものです。
現在公開中の映画、『星になった少年』の原作です。
作者がお母さんなので、内容もお母さん目線。
なので主人公の哲夢くんの気持ちとかが書かれてる箇所が少なくて残念なんですけど、
文章は読みやすくてすんなり読めました。
映画では哲夢くんの気持ちや思いが詳しく描かれているんでしょうか?
今、一番見たい映画なんで、映画館に繰り出してきます。
いつ行こうかしら…(悩)。

ケツノポリス4

2005年7月16日 音楽
ケツメイシ CD トイズファクトリー 2005/06/29 ¥3,059

ケツメイシの4枚目のアルバム!←何枚目か判りやすくて◎
なかなか良い曲揃いです。
1曲目の『ドライブ』は思わずドライブに行きたくなる!
車を買ったら、まずはこの曲をかけて走ろうかと思ってます。
できれば隣には好きな人を乗せて。…うち、男の子みたいですね。
ほかには『上がる』とか好きですね。なんていうか、曲調が。
ぜひぜひ聴いてみてくださいな♪

<収録曲>
ドライブ 歩いてく さくら そばにいて 上がる 朝日 No Lady No Life
君にBUMP ケツメンサンバ 三十路ボンバイエ 涙 東京 願い アウトロ

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索